多分分かる世の中の事

泰然自若

浮き足立つの巻

なぜこんなにも浮き足立つのか。どんなコトにも、浮き足立ってしまう自分に気づき、イヤになる事が多い

泰然自若としていたい所。どうしてそれが出来ないのか。泰然自若とは?それを確認したい

おそらくは溶け込むコト。泰然自若を考えた時、周囲に溶け込む事だろうと思った。周囲に溶け込むとは、受け入れるコト

受け入れなければ、自分は異物となる。他の全てが敵となり、それでは落ち着かない

受け入れるコトで、全てが味方になるだろう。ただ、周りは自分とは異なる物。受け入れる為には、柔軟性も必要だろう

柔軟性がいくらあっても、受け入れられない事もあるだろう。そんな時はやり過ごせばいい。全て受け入れる必要もないだろう。とても無責任だけれど、受け流すコトも有効

泰然自若で居る為に、受け入れ受け流す。周りを味方とすれば、怯える必要は無い。少し怯えすぎていたのかもしれない。全てを味方に、それが有効。泰然自若

2008年度、年間最優秀ブログを発表します。2008年度年間最優秀ブログは、自分よりも死のない世界でした。スケールの大きな話と、身近にいても気づきにくい話。両極ですが、とても大切な物だと思います。以上、2008年度年間最優秀ブログの発表でした!!

-多分分かる世の中の事