多分分かる世の中の事

独占

シェアの巻

”まだ世の中に無い”を見つけた時、みんなに広めたいと思う。それは普通の衝動だろう。でも案外みんな、それに興味を持たない

みんなが興味を持たないのも普通のこと。ワケの分からない、得体の知れない物に興味を持つハズがない

どんなにすごい発見でも、案外みんな興味を持たない。この世に無かった物は、価値というのも存在していない

もしも本当に世の中に無かったモノを作ったのなら、価値の構築をしなければ広まるコトは無い。広まるまでは独占になる

第一発見者は一番の理解者であり、価値を構築しなければイケナイ立場でもある。価値を構築出来なければ、そのモノは消えて無くなるだろう。もしかすると沢山の素晴らしい発見が、消えて無くなっているかもしれない

最初は独占。そして誰にも相手にされない、悲しい独占は続く。さらに価値を構築出来ない場合、独占したまま消滅というコトもありうる

もしもこの世に無い物を発見したり作り出したなら、価値の構築もセットで担わなければイケナイ。おそらくそこは盲点。気をつけてしっかりと担っていきたい所

2008年12月28日〜2009年1月3日までの週間トップを発表します。 1位 ガラリと 2位 2009ねんは 3位 ほりおこしてでした

-多分分かる世の中の事