多分分かる世の中の事

たいせん

自尊心の巻

※新ネタです。また新ネタかよっ!!ハイ新ネタです!

さて、大の大人が罵り合うという光景を、ネットの世界ではよく見るようになりました。大人同士が争う光景なんて、今まで滅多に見るコトは無かったのに。今日みなさんと一緒に考えていきたいのは、そんな事です。ついったー・・・・・・

ツイッター上で。おそらく現在もツイッター上で、大の大人達がやり合ってる。意見の食い違いから始まって、感情的な罵り合いを続けている。「はぁ?そんな事も知らないでよくつとまりますね。クソ売国奴に言われたくないよ。」てな感じ。きず・・・・・・・・・・・・

傷つけ合い。自尊心の傷つけ合い。罵り合って、やっているコトは自尊心の傷つけ合い。自尊心を踏みにじり合う、キャッチボールを続けている。「おまえバ〜カ。お前の方がバ〜カ。バカにバカって言われたくないよバカ。」醜いあらそい。える・・・・・・・

何を得る。自尊心を傷つけ合って、何を得るのだろう。相手の自尊心を踏みにじるコトで、得られるモノは何か?それがこの問題の鍵だと思う。「くやし〜〜〜〜!!あいつやり込めないと、言われっぱなしじゃ治まンねぇ。」このやり取りからすると、何かを取り戻したいのかもしれない。ぽじしょん・・・・・・・・・・・

ポジションから蹴落とす。相手を罵る事で、今居るポジションから蹴落としている。落とされた方は悔しいから、相手を落とす。さらに、落として落とすという繰り返し。「あの野郎!やりやがったな。思い知らせてやるからな!」って復讐劇。まもり・・・・・・・・・・・

守りたい物。自尊心はとても守りたい物。知的な動物と、自分を認識しているニンゲンにとって、自尊心を傷つけるられるコトは、最大の苦痛。「俺ってカッコ良いだろ?俺って頭良いだろ?俺って強いだろ?」言葉にしないけど、こんな自尊心持ってるよね。どこちゅう・・・・・・・・・・・・

どこ中だよ。お前どこ中だよという、排除思想。チカラがあると思っている同士が接触すると、勝ち負けを決めたくなる。勝って相手を排除したいという、動物的本能がある。「俺様が一番だ!!何だと一番は俺様だろ!?なんだと?やるのか?おうやってやるよ!!。」案外大人になっても、この感覚残ってるんね。ぶき・・・・・・・・・・

チカラが武器。試したくなるのは、チカラが武器だから。人はいろんなチカラを持ったが、それを試したくてしょうがない。その欲求が勝負をつけたいと思わせる。「お前なんか俺のチカラに比べたら、大したことないよ。」自信がつくほど、使ってみたくなるワケね。たいりつ・・・・・・・・・・・・・

対立する。ネットでの罵り合いは、対立する両者。大人なので、誰彼構わず勝負を仕掛けていくという事はないが、対立する考えが呼び水となって、蹴落とし合いが始まってしまう。「なんだその間違った考え、ムカつく。」始まりはそんな所。せっしょく・・・・・・・・・・・・

接触が多い。ツイッターというのは、接触が多い。いろんな考え方が入り交じり、接触する中でどうしても罵り合いが始まってしまう。蹴落とし合戦は起こるべくして、起こっている。「お前どこ中だよ。お前の方こそどこ中だよ。」これも接触。いやす・・・・・・・・・・

自尊心を癒す。傷ついた自尊心を癒す方法。ツイッターだけではなく、世の中には自尊心の傷つけ合いは多い。そんな時自尊心を癒すには、どうすればイイのだろうか。「バカ、クズ、クソ、アホ。」こんな言葉が横行すればそりゃ傷つくよ。ばか・・・・・・・・・・・

バカを装う。相手に安心してもらう為に、バカを装う。みんな血眼になって罵り合っている。そして傷つけ合っている。そんな中でバカを装って、相手を持ち上げれば緊張が解け、安心する。敵対もなくなり、関係が良好になる。「そうなんですよ、私バカなんでね。困っちゃいますよね〜〜〜〜まったく。」こいつは敵じゃないなって思わせるね。たいせん・・・・・・・・・・・・・・

ネットの大戦。自尊心を傷つけ合う、ネットの大戦。世界大戦と言うほどではないにしろ、ネットの世界ではおまえどこ中だよというのと変わらない、戦いが繰り広げられている。実際の戦争よりも、そちらの方が解決しやすいように思う。であるなるならば、まずそちらの大戦から解決したい。チカラの試し所が間違っているのが一つ。それと、自分の考えが絶対正しいと思って、対立する考えを拒絶する許容の無さがもう一つ。その2点を改めて、このマヌケな大戦を終戦まで持っていきたい。出来るかどうかは分からないけど、とりあえず今日はメカニズムまでは分かった。第一歩としてはイイように思う。とココまでを今日のまとめに代えさせて頂きましょう

大戦は、ネット。罵り合うのは、許容の無さとチカラの誤使用。傷つけられた自尊心は、バカになって癒してあげたい

なるほど、ネットでの罵り合いは起こるべくして起こっているのか。人間て頭の良い動物なのに、その頭の良さが仇となって、譲れなくなっているんですね。お互いにそうなんで、もめてしまうんだろうけど。逆に言うと、お互いにそうなんだから、あんまり自尊心を傷つけ合うのよそうよって方向に行けば、傷つかずにすむと思うんですけど。こういうメカニズムをみんなで共有して、無駄な争いは避けられると良いですけどね。それじゃここら辺で明日に繫ぎましょう

哲学・思想

今日もこのブログをご覧頂きありがとうございます。今日は、接触ある所で譲れない人達が、自尊心を傷つけあっているというコトでしたね。自尊心は大切なので、みなさんも人の自尊心は傷つけないようにお願いしますね。はい、それじゃまた明日を、お楽しみに〜〜〜〜〜!!

-多分分かる世の中の事