多分分かる世の中の事

ひずみ

小さい内にの巻

2006・9/14のブログ目を向けを今日はほぼそのまま掲載します

ひずみはいつの間にか大きくなる。ですね。

モンダイになる事柄は、突然やってくるのではない。ずっとあるのです。

いつの間にか大きなモンダイになっているコトも、実は前々からひずみはあったりします。ひずみが徐々に大きくなり、落とし穴になるんですよ。落とし穴にたくさんの人がハマるようになり、新たなモンダイとして、みんなが認識するんですね。

区切りのようなハッキリしたモノはありませんよ。報道などで取り上げられて、認識するようですね。現象自体は、おそらくその前からあるんですよ。認識してない、出来ていないだけなんですね。

タチが悪いのは、区切り無くいつの間にか問題になっちゃってるコトですよ。ですが、もっと前からモンダイはあるのです。というコトは、小さなモンダイの時から目を向けて、対応すべきなんですね。その方が傷が少なくて済みますし、準備も早くから出来ますよ。

モンダイが大きくなってから、騒ぐ必要はないんですね。

今回は、知らぬ間にやってくるモンダイに、デキル限りちいさいウチから対応した方が、いいようですねという発表ちゃんでした。

いや〜、ホントに問題は小さい内に解決した方がイイですよ。でも、みんなが気づくのがかなり後だから、その頃から手を出すんですけど。それだと被害が増大してる。出来る限り小さい内に動いとくのが基本です。とすると、いろんな人のいろんな言葉を、ちゃんと真に受けて訊かないといけないってコトでしょうね。もちろん中には、大したことないのに、騒いじゃってる人もいるでしょうが、そう言うヒトの言葉もちゃんと拾うべきでしょう。はい、それじゃあ来年に繫ぎましょう。本年もありがとうございました

政治・経済

来年一発目は、過去ログから拾って新たに考えていく、新年にふさわしい内容?となるコトでしょう。それではみなさん良いお年をお迎えくだされ〜〜〜〜〜!!お楽しみにしてくだされ〜〜〜〜〜!!ばいちゃ!

-多分分かる世の中の事