わたくし事についての巻
<下手は、心持ち次第。自分の人生は、正解にも不正解にも、自分で決められる。全てを正解に変えるいかさま術を、身につけたい>
今日はわたくし事について、ダラダラと書いてみたい。私はダメな生き方でないと、生きている気がしない。順風満帆というのは、どうもスカスカな気がしてしまう。そんな自分の生き方について。イヤ・・・・・・・・・・・・
とてもイヤ。ダメな生き方で、生きていると思えるのだけれど、その生き方はとてもイヤ。なのでとても困ってしまう。自分の中で、何とも言えない矛盾を抱えている。・自分で言っててよく分かんないけど、それが真実。上手・・・・・・・・・・・・
上手な生き方。上手な生き方はしたいとは思わない。ただ、その生き方は好き。本当に困った事だけど、それは真実。とても裏腹が、自分の中で真実として存在している。・好きというか、無意識に求めてるような。矛盾・・・・・・・・・・
自己矛盾。まったくもって自己矛盾以外の何者でもない。どうしてこんな事が起きてしまうのか。まったくマヌケだけれども、それが自分の中で真実としてあるのは確実。・逆に矛盾を認めない方が、ウソなんだよね。階層・・・・・・・・・・・・
階層がある。自分の中にいくつもの階層があって、ある部分で求める物と真逆の事を、違う階層で求めている。そんなミルフィーユ的なモノが、自分の中に存在しているように思う。・自分の中でも、いろんな自分が存在しちゃってるイメージ。うまく・・・・・・・・・
うまくいかない。どう転んでもうまくいかない。何かしらの不満は出てくる。どちらをとって、どちらを捨てるか。自分の中での葛藤というのは、いつでも涌いてくるように思う。・不満があるのが普通なのか。生む・・・・・・・・・・・・
なにを生む。うまくいかない、不満がある状態から、なにが生まれるのか。みんながこんな自己矛盾を抱えているとすれば、そこからなにかが生まれてくるのではないだろうか。・いつでも葛藤抱え込むようになってて、なんも生まないんじゃ、ヒドイからね。ウラ表・・・・・・・・・・・・・・
ウラ表がある。正解と不正解の両方がいつでも共存し、どちらを採るのも自由。いつでも正解だと思って生きても、不正解だと思って生きてもイイ。正解不正解は自分で決められる。・誰かが決めるんじゃなく、自分で決めろ!!もしくは決めてるってコトか。転ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・
どっちにも転ぶ。どんな風にしても正解。どういう境遇におかれても、正解。そうなっていれば、確かに安心出来る。同時に同じ状態でも、不正解にも出来る。自分で決められるから、心の持ち方一つで変わる。・境遇なんて関係無くて、自分で正解にも不正解にも出来るんだ。いかさま・・・・・・・・・・・・・
まるでいかさま。どんな状態でも、これを正解だとして良い。というのは、まるでいかさま。自分で正解だとし続ければ、全てが良い方向に進める。そんないかさまを、してもイイのが人生。これは驚きの結論。人生全てを正解にするいかさまを、していくべきでしょうってコト。それを今日の結論として、締めましょう
下手は、心持ち次第。自分の人生は、正解にも不正解にも、自分で決められる。全てを正解に変えるいかさま術を、身につけたい
ふ〜ん。いかさまか。面白い結論だよね。元々どっちに転んでも良いように、自分の中では準備されている。あとはそれをどう自分で判断出来るか。全部不正解だとすれば、どんな人生の境遇であっても地獄のよう。全部正解だとしちゃえば、どんな境遇の人生であっても天国。全て考え方一つ。うまい事やりゃ、この世は天国。だったら全部正解にして、生きていきましょうねってコトですね。今日もなかなかクレージーな内容でした。はいそれじゃ明日です。
明日は『まだ決まってない』というタイト・・・・・・いやいやちがうちがう。まだ決まってないけど、なんとかなるでしょうパターンです。はいなんとかします。うん。お楽しみに!!