勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

せんたくあく

贅沢について考えるの巻

哲学・思想

<選択悪は、奪い合い。人は本能で奪い合い、それを喜びとしている。その結果、みんなが幸せになる選択肢は消滅した>

選べないでなんでも一種類しかない世界だったら、つまらないね。選べるからこそ、自分に合わせられる。選べなかったら、自分をそれに合わせないといけないから、無理が出てくるでしょ。今日はそんな話。贅沢・・・・・・・・・・

贅沢している。選べると言うコトは、選ばれないを生む事でもある。これはとても贅沢で、食品ならゴミを生むかもしれないし、食品でなくても在庫を沢山抱える可能性が増える。・選ばれない物は、無駄になるワケね。自覚・・・・・・・・・・・・・・

自覚はない。現代は昔と比べて、選べる状態にあるのに、その贅沢をしている自覚はない。選べる事が、当然というように捉えている。当然だったら、沢山の無駄を作っている現実にも、気づけるワケがない。・ま、誰も贅沢だって教えてないって言う事なんだけどね。昔・・・・・・・・・・・・・

昔と比べる。昔は職業でも、選べなかった。身分があり、親の身分を継ぐしかない。そこには選択肢はなかった。昔と比べて初めて贅沢だと分かる。・現代のこの贅沢が、先人の犠牲の上に成り立ってるワケだね。自分・・・・・・・・・・・・・・・・

自分も。選べるのは自分だけでなく、相手も。とすると、自分が選ばれないという場面に出くわすコトも、多々ある。自分も切り捨てられる立場になると言うコト。・自分が在庫やゴミのような扱いになっちゃうかも。厄介・・・・・・・・・・・

厄介でもある。選べる世界というのは、とても厄介であると言える。条件が揃っても、相手が選ばなければそれで終わり。自分だけが選べると思っていたら、けっこう傷つくコトになる。・お断りされるショックは、結構キツいからね。許容・・・・・・・・・・・・・・・

無駄の許容。沢山の無駄が出る代わりに、自分にあった物を選び出せるという可能性も高い。無駄を許容する事で、その分無理をして合わせるコトをしなくて済む。・無理という嫌なコトをしなくて済む代わりに、自分も無駄になるかもとは、皮肉だね。せっかく・・・・・・・・・・・

せっかく選べる。これだけ贅沢なのだから、それを最大限活かさないとモッタイナイ。なんの為に選べるのかと言えば、自分が何かに合わせないといけない、という無理をしなくていいように。・主導権は自分で持たないと。合わせる・・・・・・・・・・・・・・・・

自分に合わせる。相手も選ぶので確実ではないけれど、自分に合う物を知っておかないといけない。せっかく選べる世界で、自分が主導的に合う物を探せないのは、不幸。・せっかく選べるのに、選べないんじゃ昔の方が良いになっちゃう。気分・・・・・・・・・・・・・

気分の問題。最初から決まっていて、選べないのが嫌なのは、気分の問題だろうか。本質的には、決まってた方が、はぐれずに済んで良いのだろうか。・決まっているのは嫌だし、はぐれたくもないのが、本音だけど。集中・・・・・・・・・・・・・・

選べると集中する。選べるようになると、ある条件に集中する。集中しなければ行き渡る物も、集中してしまうので、はぐれる危険性も出てくる。・集中は、自分に合わせるって行為でもないし、なにやってんだろ。幻想・・・・・・・・・・・・・

幻想の中。自分に合わせるのではなく、誰かが作った幻想を追う。幻想を追うので、そこに集中する。幻想を追った結果、自分に合わない物を選ぶコトになる。え?意味がわからない。・人間は、何を求めてるんだろう。自己満足・・・・・・・・・・・・・・・

自己満足したい。決まっているのは嫌で、選びたいというのも自己満足。みんなが欲しがる誰かが作った幻想を追いかけるのも、自己満足。求める一番強い要素が、自己満足というのは結構意外。・納得は自己満足にあったのか。実質・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実質じゃない。人間が求めるのは幻想で、自分が何に合っているかという実質は関係無かった。納得は実質に沿ってある物ではなく、自己満足に沿っていた。・幻想って言う曖昧に身を委ねて、人は納得する。腰が抜けそうな、着地点だね。奪い合い・・・・・・・・・・・・・・・・

奪い合いたい。人は奪い合いをして、それに勝利した時、最大の納得を得る。これをいつでも求め、それに喜びを感じている。自分が敗者になり、生き難くなったとしてもそれを求めてしまう存在。生き難い人間が増えたとしても、幻想を追いかけ奪い合いたいという欲求は強く、そこは崩せない。その結論として、人はどんなにがんばっても、みんなが幸せには成り得ない。という、衝撃的な答えを、今日の結論として締めましょう

選択悪は、奪い合い。人は本能で奪い合い、それを喜びとしている。その結果、みんなが幸せになる選択肢は消滅した


え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!みんなが幸せになる世の中は、無理なの〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!なんで〜〜〜〜〜〜〜!はぁ・・・・・・・・。もっと実質的に、みんなが自分に合う生き方を選んでいけば、幸せになれるのに。なんで幻想追っちゃうの?なんで奪い合いたいの?DNAに刻まれた本能だろうけど、そんな事する必要無い。本能が、みんなが幸せになる事を拒んでいるのだろうか。なんなんだこの結論は。床に叩きつけたくなる結論だよ、ホント。それが人間の限界なのか。それとも、本能と戦わないといけないのか。受け入れがたい結論の前で、私の頭の中は揺らいでいます。少し、受け止める時間が必要なようです。はい。それじゃ、明日

明日は『限定』というタイトルで、アベノミクスの行き着く先について考えます。お楽しみに!!

-勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド