現代に知っておきたい事

うやむや

ハッキリしてしまうと、起こるコトは?

哲学・思想

<うやむやは、軽減。そこそこの負担にする為に、整理して要点のみを背負う。ハッキリとするのはホドホドで良い>

全てのモノが、ハッキリしてしまうと起こるコトを、考えたい。ハッキリとするというのは、よく見えよく分かると言う事。いろんなコトが、よく見えるし、その先も分かる。正解不正解・・・・・・・

よく分かると言う事は、正解不正解も分かると言う事。自分の行動が、正解か不正解か、誰が見ても分かってしまう。とするなら、あまりハッキリ分かるというのは、好ましくないかもしれない。しっかり・・・・・・

ハッキリなので、しっかりやらなければイケナイ。あとから見た時に、自分がどれだけダメだったかも、分かってしまうから。どうやら、ハッキリとするのは、大変らしいコトは分かってきた。荷物・・・・・・・・

ハッキリすればするほど、荷物は多くなる。しっかりとやらなければイケない事が増えるというのは、荷物が増えると言う事。バレ易いので、手抜きが出来ない。うやむや・・・・・・・・・

とするなら、うやむやなままで、良いのだろうか。うやむやであれば、適当に手抜きが出来る。ハッキリとしていないので、誰も指摘しない。あまりに大きな負担は、体にも毒。そこそこ・・・・・・・・

そこそこチカラを入れて、そこそこ手を抜く。それの方が健康的かもしれない。あまりに分かりすぎてしまうのは、息苦しい。それは言えるのかもしれない。解放・・・・・・・・・・・

であるならば、意味からの解放。なにもかも、意味を求めるのは、間違いなのかもしれない。意味は荷物。とても知りたがるが、自分能力や体力を考えた方が良い。無理はしんどい。全て・・・・・・・・

ただ、ハッキリとしたからと言って、全てを背負い込む必要があるのだろうか?そこが少し引っかかる。全てが荷物となるのか。そこまでハッキリや、意味を求めるコトは、辛いだけなのだろうか。量・・・・・・・・・・

確かに、物事がハッキリするだけ、荷物の量は増える。確認事項は増える。増えたそのままを、全部背負おうと思えば、それは大変。でも、全部背負う必要は無いように思う。整理・・・・・・・・・・・

整理すれば、一部のポイントだけで済む。量が増えたのなら、整理すればいい。ポイントを整理して要点だけをキッチリ押さえる。押さえた部分だけ、背負えばいい。それでも・・・・・・・・・・

それでも、負担である事には違いない。とすれば、やはり自分の能力や体力と相談。ニンゲンはそこまで強くないので、そこそこぐらいで良いのかもしれない。よし、そんな曖昧な所を今日の結論としよう。今日はここまで

うやむやは、軽減。そこそこの負担にする為に、整理して要点のみを背負う。ハッキリするのはホドホドで良い

なるほどなるほど。いろんなコトに意味を見いだしたい。ハッキリと答えを求めたい。でもそれが分かったとしても、それは負担になる。なのでホドホドにってコトですね。なるほどなるほどです。それじゃ明日

明日は『副産物』というタイトルで、改革について考えます。お楽しみに!!

-現代に知っておきたい事