えすかれーしょん

おかねか

なぜ、お金化し難い?

政治・経済


<お金化は、可能。従来のやり方に縛られず、新たなやり方を構築。流れているチャンスを、拾えばいい>

現在は技術の進歩により、個人でもそこそこのモノを作り出すコトが出来てしまう。それだけに、そこそこのモノが、世間に溢れ出す結果になった。溢れ出したモノは、全部確かめることは不可能。増えれば増えるほど、触れる機会は減ってしまう。価値・・・・・・・

そこそこのモノが溢れ出したおかげで、価値あるモノも価値が無くなってしまった。チャンスは増えたが、お金化はし辛くなっている。お金になっていたモノが、お金にならなくなってしまう傾向にあるから。善か悪か・・・・・・

個人が、そこそこのモノを作れるというのは、善だろうか、悪だろうか。特定の人だけに、チャンスがあった時代と、みんなにチャンスがある時代。そんな風に訊かれたら、多分みんなにチャンスがあった方がイイと答えるに決まってる。減る・・・・・・・

でも価値は、減る。特定のヒトだけが作るコトが出来た方が、その人にいろんなモノが集中する。集中する中で、いろんなモノが集まり材料も揃う。ただ、みんなが出来るようになると、拡散してバラバラ。注目・・・・・・・

何よりも注目まで、バラバラになってしまう。これが一番の問題。特定の人だけで作るモノなら、自ずと注目も集まりやすかった。でも、いろんな人が作れるようになると、注目まで拡散して集まりようがない。どう集めるか・・・・・・

拡散してしまったモノを、どう集めるか。これからの時代に要求されるモノは、それだと思う。集まるコト自体が価値になっている。良いモノを作ることも大切だが、それだけでは集まりにくい状況がある。集めてくれる存在・・・・・・・・・

集めてくれる存在は、ありがたい。集めてくれるのは、人。これからは、人がありがたい。ヒトが価値を持つ。どう集めるか。ツイッターなどは、小さな集まりを沢山作る。いろんな人に投げかける事が出来る。拡散と集中・・・・・・・

ツイッターというのは、拡散しながら集中もする。拡散と集中というモノは、真逆のモノだと思ったが、そうでもないらしい。ツイッターがそれを示している。沢山拡散しながら、それを拾い上げて集中していく。小さな塊・・・・・・・

ただ、集中と言っても小さな塊でしかない。確かに、影響力のあるヒトなら、集客能力も高い。でも、それはその一回の拡散で終わる。一方的にバラ巻くだけ。何度も、繰り返し行ったり来たりはしない。編み込まれる・・・・・・

本来は、拡散し合いながら、行ったり来たりして編み込まれないとイケナイ。沢山編まれたモノが、集中する。にも関わらず、時間差で広まっているだけ。しかも、イマイチ集中している姿が、見えにくい。どの程度の影響力か、分かり辛い。溜める・・・・・・・・

もっと溜める必要がある。どのくらい溜まったか、それも拡散させる必要がある。影響力はあっても、バラけてしまって分かり難い。バラけてしまってはいるが、確かにそこに存在している。そこに人がいる。表現・・・・・・・

そこにヒトがいるコトを、どう表現するか。時間差があっても、それだけ集中している事を表示。集中が分かれば、それは価値を持つ。あとは価値を持った素材を、どう利用するか。上手にパッケージ化すれば、お金化も可能と思う。再利用・・・・・・

実際、ネットで注目が浴びたモノをテレビが取り上げたり、再利用はされ始めている。価値ある素材は、再利用出来る。そしてそれは、お金化も可能。これからはその方向に行く。価値ある素材を、何度も何度も利用。媒体・・・・・・

媒体が変われば、お金化も出来る。客層は重なりはあるが、全てが同じではない。ある程度集中した瞬間に、一気に爆発させる。その時だけ、みんなでその場を共有。残るモノでなくても、場を作るコトでもお金化出来る。工夫・・・・・・・・

どうやらお金化には、工夫が必要。今までお金になったモノが、価値を無くす。その代わり、違うやり方ならば、まだお金化出来る。その一つ一つは、工夫が必要。いくらでもやりようがある。それを探していく段階。懐かしい・・・・・・

これだけ、変化が激しければ、少し前のモノでも懐かしく感じる。その懐かしさも、お金化しやすい。心情に触れるモノは、お金化しやすい。しかもそれは触れるモノが効果的。ネットの触れないモノを、触れる形にしてもお金化出来る。やり方・・・・・・・

やり方はいろいろある。集中と拡散を見極めながら、人の動向を見ながら、価値無きと通り過ぎたモノを、お金化していく。今までのやり方では、うまく行かないが、これからのやり方を作れば、うまく行く。チャンス・・・・・・・

実は沢山のチャンスが、眠っていた。これからのやり方次第で、どんなにもチャンスは広がっていく。まだ眠ったまま。ネットに流れる価値無いモノも、お金化出来る。チャンスは流れている。それを拾えば良いだけ。よっし!それを今日の結論としましょう。締めます

お金化は、可能。従来のやり方に縛られず、新たなやり方を構築。流れているチャンスを、拾えばいい


そうか、チャンスは流れているんだね。そのチャンスを、どう形にするか。今は流れて、流れっぱなし。まだお金化出来ていないチャンスが、相当流れている。これをどう工夫してお金化するか・・・・?それを考えただけで、結構未来は明るい気がしますね。ハイでは明日!

明日は『必要性』というタイトルで、人をダメにするモノについて、考えます。お楽しみに!!

-えすかれーしょん