現代人って、実は眠らせている潜在能力があるんじゃないか?
<スイッチは、自由。潜在能力を、目覚めさせるか、眠らせたままか。どちらも許される、天国の時代>
現代に生きているヒト、みんなが潜在能力を持っている。これだけの情報がある。その情報に、日々触れている。触れているだけで、それを活かしている人は少ないかもしれない。でも、触れている事実がある。ゼロではない・・・・・・・
触れているというコトは、ゼロではない。意識するモノではないにしろ、気づかないうちに溜まっている。いろんな情報は、扉としてそこココに用意されている。あとはその扉を開けるかどうか。溜まっているその世界に、飛び込んでいけるか。スイッチ・・・・・・
スイッチを入れさえすれば、その世界は開かれる。現代人は、それだけのモノを溜め込んでいるように思う。更には、ネットの世界にも様々な情報は溜め込まれている。これだけの叡智が溜め込まれているのは、珍しい事。豊富・・・・・・・
豊富に用意されている、溜め込まれた叡智。これを活かすか、そのまま放っておくか。放っておくというのは、眠らせるコト。現代には、眠らせている潜在能力が、沢山ある。あとはスイッチを押すだけで、開かれる。中途半端・・・・・・
溜まっているだけでは、中途半端な状態。この中途半端というのは、重要だと思う。誰も無理強いしない。でも、チャンスが内包されている。やるかやらないかは、そのヒト次第。誰も、強制しない。自分で決める・・・・・
決めるのは自分。やるかやらないかは、他人が決めるコトではない。スイッチを押して、始めるかどうか。始めたらどうなるのか。始めたとしても、やりたくなくなったら止めればいい。それも無理強いしない。自分で決める。恵まれた時代・・・・・・
とても恵まれた時代と思う。周りから評価されるかは別として、実質的な物に触れるコトは出来る。実質的なモノにこれだけ触れられる時代は、今まではなかった。しかも、それだけの環境にいながら、強制もされない。天国・・・・・・
まさに天国。そう言っても良い。これ以上の環境は、考えても思いつかない。あとは、その実質的なモノが評価されればいいが、これはよっぽどじゃないと難しい。ただ、評価というのはそういうモノ。とてもいい加減なモノ。割り切り・・・・・・・
評価されるかどうかは、いい加減なので割り切る。いい加減な評価に振り回されるより、割り切って進める。自由というのは、独りの道だと思う。自分にあった道は、独り。誰かと同じではない。なので、勝手に進める。やりたいように・・・・・・
やるも止めるも、やりたいように。眠らせても良いし、スイッチを押しても良い。現代人は恵まれている。それは間違いない。あとはお好きなように。これ以上の世界はない。文句を言ってはバチが当たる。それを今日の結論として、締めます
スイッチは、自由。潜在能力を、目覚めさせるか、眠らせたままか。どちらも許される、天国の時代
そうか、現代のこの状態は、その見方をすれば天国なんだね。そんな恵まれた中で、ずっと眠らせっぱなしで、モッタイ無い物沢山ある。ひたすら突き詰められる時代だから、評価されなくてもやり切るって物見つけられたら、幸せだよね。てなことでね、明日ですよ
明日は『先頭』というタイトルで、賞の意味を考えます。お楽しみに!!