えすかれーしょん

やわらぐ

哲学・思想

やわらぐ

今日は、このブログはお休みします

でもそれだけではなんなので、休みについてダラダラ考えます

休むと和らぐ。和らぎはリラックス

リラックスの効用はなんだろう。リラックスをすると、どうなる

和らいでリラックスすると、余裕が出る。和らぎとは余裕と言っても良いでしょう

余裕は、何かが突然起きても受け止められる

余力があるので受け止められる。受け止めてそのチカラを逃がす事ができる

もし余裕が無いとすると、突然起きたコトに対応出来ない

余力がないので、対応するチカラもない。そしておそらくその時間もない

何か突然の事に、するべき事のチカラと、時間を割かないと対応出来ない

するべき事を削るので、それはとてもイヤなコト。予定していた事が、ずれ込んでいく

それは苛立ちに繋がり、自分もヒトも追い詰めて、責め立てる事になる

和らがないと、責め立ててしまうというコトになるね

自分の中に、いかに休みを作っていくか。緊張と緩和をプログラム

緊張ばっかりとか、緩和ばっかりとか。そうなってしまいガチ

緊張が先か。緩和が先か

では、呼吸は?吸うのが先か、吐くのが先か。そう考えると分かりやすい

緊張も、緩和も両方大切なので、組み込んでいく必要がある

自分の中に組み込んでいく。となると、毎日のブログも、休みも組み込んでもイイのかもしれない

週一くらいね

このブログは、前日に書いてるから、日曜日は休みとして組み込むか

休みを定めないと、ついついやってしまうからね。定休日は、必要かもしれない

どうしてもやりたい時以外、日曜は休み。つまり日付的には、月曜は休みって事で

よし!決めちった!じゃ、月曜日を休みと言うコトにします。休みを組み込みます

それが今日の報告。それじゃこの辺で

明日のテーマはまだ決まってません。多分書きます。お楽しみに〜〜〜!!ハイ!いつも読んでいただき、ありがとうございまする〜

-えすかれーしょん