えすかれーしょん

たくらみ

自己演出って難しい。今日はソレを

たくらみ

キャラ

企みを持っているキャラに。それで魅力は増す

現在を生きてるヒトって、自分に自信持てない人が多い

自信持ってるヒトもいるけど、それはただの勘違い人間でしょ

そうじゃなくて、自己演出をしていって、魅力を増してみたい

その時に使いたいのが、企み

自分を、企みを持っているキャラに

企みってあんまり良い印象無いでしょ。でもそれを使う

それが人間の深みとして、作用する。何も無いんじゃなくて、何かある

ナニかが隠されている。それが深みになって、魅力になる

ただこの企みは、根拠がいる。よそから持ってくるワケじゃない

自分の中にあるモノ。しかも簡単にいえば弱点かな

そう、弱点を使う。弱点って実は根拠になる

それを根拠に利用していく

何で弱点を根拠にするんだろう。それは、それこそ人間的魅力と、深い関わりがあるから

弱点を利用するコトが出来れば、それは魅力になる

つまりは、弱点はありますが、それはワザとそうしているんですよって

あっ、このワザとってのが、企み

弱点はあるけど、それは駄目だからじゃなくて、ワザとそうしてるんですって

じゃあ何でそうするのって時、それが必要だからって説明する

その説明って難しいかもしれないけど、すごく重要だから練習しときたい

弱点って言っても、それは特性

その部分が弱いか強いか。部分ってとこが特性

弱い部分があるって、同時に強い部分もある

これは弱い部分があるコトで、不安定になりそこにエネルギーが溜まるから

溜まったエネルギーが、強みに変化する

強みを持つ為には、エネルギーが必要

弱い部分を持っていなければ、不安定にもならず、エネルギーを溜めるコトも出来ない

強みを持つ為には、その裏に弱い部分もなくてはいけない

弱点を持つコトって、絶対必要な要素だって言える

探さなければいけないが、自分の中の強みって、弱点と同時に存在している

それって案外、世の中的に役に立つ、強力な武器になったりする

強力な武器になるんだから、弱点の方ばかり気をとられるコトはないね

同時に育っている、強みの方を意識してみる

強みを意識するコトが企み。それを持っておこうってコト

弱点としてあるが、それはワザとで、それがあるおかげでこんな強みがありますよって感じで

強みって魅力。弱点があるから、同時に強みもある

逆に言うと、世の中ですごく強いヒトは、すごい弱点も持っている

おそらくその弱点は、隠しているんだろうと思う

弱点に意識を置くんじゃなくて、自分の強みに意識を置く

弱点を指摘されても、それで良いんですって

そう言えるように。あくまで企みとしてそうなんですって

そうすると、自分に強みがあるコトを伝えられる

出来ればその強みも、磨いておいていつでも使えるように。それで万全

企みは、導線。弱点から強みに繋げる。自分の中に育っている強みは、確認しておきたい。強みがどこで役に立つかも、想定しておけばなお良い

弱点と強みって、表裏一体なんだね。なにかある。絶対に何かあるって姿勢で、探せば見つかる。世の中強みの組み合わせだから、自分の中の強みを探して、自分がなんなのかは知っておいた方がイイね。何の役にも立たない弱点だけにとらわれてたら、モッタイナイよ

-えすかれーしょん