えすかれーしょん

ひと

ひと

役立たず

とても役に立つ

ヒトは、とても役立たずで、役に立つ存在

ヒトを考えると、必ず自分に返ってくる

それぞれの都合で動き、プライドもある

現代のヒトはやるべきコトが沢山ある。不確定要素も少ないので、予定通り出来る

それだけに、予定を詰め込み、みんな忙しい

他の何かに使う為の時間など、用意されていない

というよりも、次の予定に追い立てられて、急かされてもいる

そんな中で、ヒトというのはやはり厄介

動線は、現在の予定から次の予定に、一直線に伸びている

その線にはだかる物は、障害物でしかない

自分も同じ。自分の予定に追われて、段取りよくそれをこなす事だけ考えている

他のヒトは、邪魔であり、障害物でしかない

自分がそうであるように、他のヒトは自分の役に立つ存在ではない

役立たず

不確定要素で言えば、ヒトはとても役立たず

予定の中に入れば、準備が出来ているので役に立つ存在

どうやら、ヒトが役に立つ立たないと言うよりも、ヒトが予定の中に組み込まれているモノらしい

予定の中で、まるで機械のように振る舞うようになる

それで沢山の予定をこなせるようになる

でも、同時に融通が利かなくなり、急かされていく

自分が予定の中に組み込まれ、機械のように動いているコトを、どれだけのヒトが自覚しているだろうか

そして他のヒトからすれば、役立たずになってしまっているコトも、おそらく意識していない

予定と欲望の奴隷となり、どれだけ多くの予定をこなしたかで、得を感じる

自分はヒトであると思っている

勿論、それは間違いではない

でも、実際は役立たずで、予定をこなすだけの機械に成り下がってもいる

ヒトと話題を合わせる為、そこで暮らしていく為には、沢山予定をこなしていかなければならない

でも、全く話題が合わなくても、知らないと言える勇気があれば、平気なモノ。生きていける

外せない予定もあるが、勇気があれば、必要ない予定も存在する

欲張りすぎなのかも知れない。欲張らなければ、もう少し人間に戻れるかもしれない

ヒトは欲張りすぎて、予定のマリオネットになっている

予定が神様で、それ以外は障害物でしかない

なんで予定が神様なんだろう。どうして予定の奴隷にならないとイケないんだろう

いつからそんな宗教に入り、そんな独裁者のいいなりになっていたんだろう

ヒトが自由になる為には、ヒトが機械にならない為には、予定を殺す必要があるかも知れない

予定を一番先に、やっつける。いつの間にか、ヒトは予定の悪魔にいろんなモノを奪われていた

それで、役立たずにもなっていた

ヒトは、ヒトでなくなってたんじゃないかな。敵は予定にあり。必要ない予定は、抹殺してヒトに戻りたいモノだね

-えすかれーしょん