えすかれーしょん

なびげーたー

なびげーたー

せつめい

そして実行

説明して、実行するナビゲーターだけで良い。リーダーは要らない

知っているコト、出来るコトが前提

知らないでやられても、困る

リーダーを求める声は多いが、それは無責任で、誰かやってくれというコト

どちらに行くか分からないまま、決断するのはギャンブル

ナビゲーターは決断しない。なぜなら答えはあるから。答えを知っているから

ギャンブルではなく、淡々と実行するだけ

世の中にリーダーは一人も要らない。ナビゲーターがいれば、それで良い

リーダーを求める、どうなるか分からない状態で、決断をするなどありえない

分かりきった状態で、ナビゲーターとしてやるべき

少なくとも、リーダーというのはギャンブルをする存在

そして、ナビゲーターはただ実行、導く存在

両者は、確実性で雲泥の差がある

確実性があるならば、ナビゲーターで良い

ナビゲーターを求めるべき

リーダーでは、能力が無いまま、決断だけをくり返す

これでは良い結果が出るハズもなく、リーダーだけを変えるコトになる

もしも、ナビゲーターになれる程、分かっている者がいなかった場合、そのまま不在にすればいい

分かるまで、分かるように努力、研究すればいい

いや、研究しなければいけない。分からないままでは、悪い結果が出続ける

中身がなければ、良い結果が出るコトはない

ナビゲーターというのは、カタチであって、中身ではない

何よりも、実である中身がなければ、話にならない

分からなかったら、リーダー探しよりも研究しろというコト

中身を分かるまで、探り続けろというコト

それで、中身が分かった時から、ナビゲーターを名乗れる

分からなくても出来てしまう、リーダーとは違う

ナビゲーターは、導くという使命があるので、その能力だけは持っていないといけない

リーダーのような、ルーズな存在ではない。専門の従事者

より逃げ場のない、インチキのきかない存在

誰よりも、専門としての責任を負い、そして立場も対等か、下

低い立場と、高い意識

そして、中身を確実に掴む。またはその為の研究

リーダーだらけでは、悪い結果が出る。良い結果を出す為に、ナビゲーターだらけになるコトを望む

ナビゲーターは、導く専門家。成れるまで、研究し続ける。分からないまま、暫定的にやり過ぎ。正直にわからないと言うなら、まだ救われる

-えすかれーしょん