えすかれーしょん

しゃしん

しゃしん

音のない世界。

どんなに泣き叫ぼうと、聞こえはしない。

写真からは聞こえない。でも、その叫び声は、痛いほど響いてくる。

なぜ響くのか。音が無いのに。

写真が伝えるのは、情景。表情。

それだけ泣き叫んでいるのならば、強烈な声が聞こえてきてもおかしくない。

それなのに、声が聞こえないとすると、とても不安になる。

あるべきハズの叫び声が、キレイに切り取られている。

ヒトは五感を通して、総合的に判断している。

重要な要素の一つが切り取られる。それは片方の翼をもがれたようなモノ。とても不安定で、それが不安の原因。

バランスを失った状態が続けば、墜落してしまう。それで補完という作業をする。

補完をして、自分で叫び声をイメージする。でもそれは全て作り物。

補完はされるが、ウソの作り物なので、不安感は残る。

もしも叫び声があったならば、その場で終わるコトが出来る。

通常のコトとして、処理出来る。

でも、重要な部分が欠けていると、終わらせるコトが出来ない。頭の中で補完のループが続く。

それは、永遠のトルネード。徐々に薄れて小さくなっていくが、何度も何度もくり返される。

ループは永遠の一つ。

一つの重要な要素を切り取るコトで、永遠という世界に触れさせるコトが出来る。

永遠というのは、憧れであり恐怖でもある。

創造物であり、ウソでもある。

その永遠に触れた時、何かを体験する。何か、別の世界を旅するような感覚に陥る。

どうしてだろう。でもなんとなく、分かる気がする。不安定な、その中での補完。

自分の心の深い、基礎となる部分にまで、探しにいく。普段は行く必要のない、自身の深い部分。

そこはおそらく、自分からも離れた共有部分。ヒト誰しもが持つ、共通する部分。

共通する部分なので、自分という色もついていない。深く普段は眠っている、太古の記憶。

その太古の記憶が、永遠を感じさせてくれる。

重要な要素が切り取られるコトで、普段は出逢うコトのない、自分の中の永遠にまで触れるコトが出来る。

深くなれば深くなるほど、自分の中は他の生命、さらには他の物質にも繋がっている。

自分の中にも、世界が記憶されている。個を離れた、全宇宙が記憶されている。

それはウソや創造物ではなく、事実。ただ、かなり深い所。そこでいつも眠っている。

意識は出来ないが、感じているのかもしれない。太古の記憶を。

それに反して、個を優先する行動をとった時、太古の記憶が痛み、自分を傷つけるのかもしれない。

自分の基礎となるのは、全宇宙の太古の記憶。自分以外の他者も、自分の中に居る。

なので、他者の否定をするほどに、自分を痛めつける結果になるように思う。

写真は、導く。あるべきモノが無いと、バランスをとる為に、深い所まで探し出す。そこは、太古の記憶にも繋がっている。

-えすかれーしょん