おきば
完全に副作用。
自分のコトを考え過ぎて、自分が揺らいでいる。
自分の置き場が、わからなくなってきた。何ともマヌケな、状況。
あまりに、自分に対して考え過ぎたのだと思う。(苦笑)まるで迷子のような、感覚になっている。
自分のコトを考えている内に、本来は意識するコトのない領域まで、入り込めるようになった。
そこがいろんな影響を、外側にも与えている。それを知り、コントロールするコトで、より安心して生きられると思っていた。
でも、副作用はあるもの。コントロールするコトにより、根本的に解放される。
解放され自由になるが、その途端、それを全部自分でやるコトになってしまう。
毎度、私事で申し訳ないが、今日はこれを考えてみる。そうでないと不安で、落ち着かない。
生きていると、いろいろ経験する。その度に、こうあるべきと云う、自分に対しての課題が増える。
それまでの自分と、課題の自分との葛藤がある。その戦いとは別に、記憶の操作もしたりする。
これによって他人を恨んだり、他人を責めたりしする心は緩和される。
今まで生きてきた方向を、無理くりで変えてしまう行為。そこで、迷子になる。
今までは何も考えずに、他人を責めながら生きてきた。でもそれは否定し、その道は閉ざされた。
今まで自分が歩いてきた道が閉ざされて、いざ、どちらに向かうか。そこまで考えていなかった。
自分の中の自分のコントロール。これはある意味、自分ばかり気にしていたのかもしれない。
自分嫌いであり、自分好きなのかもしれない。
自分ばかり見ていて、いざ悪質な方の自分を消してみると、さてどうしたものか。進むべき道を見失ってしまう。
これは精神崩壊などという、深刻なものではない。自分でもマヌケだと思う、笑い話。
こんな自分が、可笑しくてたまらない。
おそらく悪質な自分は、行動の原動力になっているのだと思う。それを失ったので、迷子の感覚に陥っていると思う。
思いがけない副作用。さてどうする?
今まで、自分自分の自分好きで、必死に船を漕いでいた感じ。
どうせ迷子になったのだから、いろいろと試してみるのもイイかもしれない。
自分で漕がずに、身を任せてみる。時の流れとか、人の流れとか、そういうものに身を任せてみる。
あまりやったコトがないので、ちとビビるけど、何もしないで身を任せるのもイイかもしれない。
いろんなものと調和する、そういう段階が来たようにも思う。
どうなるかは分からない。でもやってみる。とういうか、何もやらないをやってみる。それが今の答え。
置き場は、方向性。進んで来た道が閉ざされた時は、新しい方向を探すまで迷う。身を任せるとなると、少し謙虚にならないとね・・・・・。