まよい
見失ってしまった。
立ち止まってみる。
私事で申し訳ない。見失って、迷いが出てきてしまった。
立ち止まって、ちょっと確認したいと思う。
見失ってしまったのは、役に立っているかというコト。
毎日いろいろと考えている。
自分のその行為が、役に立っているのか。迷惑なのではないかとも、不安になっている。
もう一度、自分のやっているコトがなんなのか、明確にしていきたい。
毎日いろいろと考えるコトを始めたのは、社会や世間に対しての不満から。
自分が本当に間違っているのか、確かめたかったから。
いつも、何か違うという気持ち悪さを感じていた。おそらくヒトよりも、過敏なのだと思う。
藻掻くように、苦しみながら考え続けた。それがこのブログ。
執着しつづけて考えた末、自分は間違っていなかったコトは分かった。
社会や世間は、ベストではないけれど、それを責めても仕方ないコトも分かった。
それなりの事情がある。変えるとすれば、その事情からフォローする必要がある。
ともかくこの段階で、自分が間違っているのか確かめるという、当初の目的は達成された。
ひとつ、大きな目的を、失ったとも言える。
でもこのブログは惰性で続く。何より考えるのが楽しい。分からないコトを、シックリまで探すのは楽しい。
その楽しさに引っぱられて、考え続ける。止めるワケにはいかない。
もともと、役に立つかどうかなど、考えていない。なぜ、役に立っているかなど、思うようになってしまったのか。
自己満足だけで良かったハズ。役に立つなどという、たいそうなコト考えていない。
どちらかというと、迷惑なのではないかという、思いからかもしれない。
いろいろ勝手に探り当てて、それともとんでもなく悪い影響を与えてしまうのではないかという不安。
そこまで掘り起こしてイイのかという、戸惑いが出てきている。
それが迷いの原因。
核兵器の抑止力による現代の平和ではなく、兵力に頼らず平和に導く方法。これなどは、悪い影響ではない。
でも、内容によっては、迷惑になるモノもあるかもしれない。
役に立たなくてもイイので、せめて悪影響にならないように、しなくてはイケない。
パンドラの箱は開けないように、気をつけないとイケない。
でも、知らず知らずに開けてしまったらどうしよう。そこが迷い所。
ま、そんなコトを考えているコト自体、考え過ぎな気もする。
パンドラの箱であっても、それを使うヒトによって、良くもなるし悪くもなる。
そこは使うヒトに任せてしまって、いいのかもしれない。変に背負い込みすぎる必要は無い、というのが答えだと思う。
これからも、この楽しいほじくりの作業は、続けて行く。
役に立つか、悪影響かは使うヒト次第。私は掘って探り当てて、説明するだけ。
迷いは晴れた。結局今まで通り、でも、少し気が楽になった。明日も掘る。多分。