けっきょく
私は何がしたい。
このブログで、何をしたかったのだろう。
結局、私はどこへ向かいたかったのか。
ともかく知りたいという欲求があった。
誰かが見つけたモノではなく、自分でシックリくる答えを、とても欲しがっていた。
それを発表する場として、または見つけ出す研究の場所として、このブログがあった。
今、振り返ってみる。これからをまた、進める為に。
生きていて、とても嫌になる社会。そう感じて、それは自分が悪いのか、それとも自分が間違っていないのか、とても知りたかった。
それは社会とは、別の方向に進む道。このブログの原点は、そこにあったように思う。
それから、いろんな分からないコト。おきてくる問題の答えを、探し回ってきた。
世の中は、釈然としないコトが多い。その想いも、このブログの大きな柱。
とはいえ、ずいぶん世の中とかけ離れてしまったと思う。
このブログを見ているヒトは、大丈夫だろうか?世の中と上手くやっていけてるのだろうか?
自分のブログをこうやって、客観的に振り返るというのは、とても冷静な区切りだと思う。
一旦こうやって区切るコトで、また自分が進むべき方向を、確認出来る。
感情や怒りではなく、第三者的視点から、このブログを構築できる。
世の中や、自分の中の見えない闇。そして自分と、あらゆるヒトとの共通点。
自分の中で起こっている小さなコトが、世の中の大きな現象を生み出すモトになっているコト。
いろんなコトが、分かった。
正直、世の中に対する釈然としない気持ちは、少なくなってきている。
でもありがたいコトに、完全になくなるというコトは、無い。
日々釈然としないコトは起き、説明したいコトや、どうしてそうなるのかというコトが、出てきてくれる。
問題は、このブログが、誰かを幸せにする内容かというコト。
自分の中の釈然としない気持ちから生まれて、ただぶちまけてきたブログだが、この先もそれでイイのだろうか。
そこは、少しずつ模索していきたい。
結局は確認。自分の中の想いと、このブログの進んできた道の振り返り。これから変わるのか?今まで通りか?さて?