わすれさる
覚えていたハズ。
もしくは、最初から覚えているか、あやしい状態。
自分の脳は正直で、すぐに忘れ去る。
覚えていないと困るモノでも、必要ないと判断して、忘れてくれる。
忘れ方は一つではない。分野によって、忘れ方も変わってくる。
確かに興味が無く、苦手なモノは、忘れていく。逆ならば、忘れ難い。
覚える為に必要な回数は、その分野によって違う。同様に、忘れてしまう回数も違ってくる。
苦手なモノならば、忘れてしまう回数を越えていくしかない。
忘れてしまおうとする脳を、叩きのめして諦めさせるしかない。
叩きのめすだけの回数を、脳に喰らわしてやる。
忘れるのを、諦めさせる。
自分の脳との戦い。強制的に、自分を変える。
忘れようとする、自分の脳との戦い。とても厳しい戦い。
忘れ去る自分を、叩きのめす。忘れる量を、越えて覚え込む。強力な忘れるを、乗り越える。