りけん
流れてくる。
自然と流れてくる。
自然とお金が流れてくる、それが利権。
公共は、指定や認定をする。これが利権の温床。
指定や認定では、利権がはびこってしまう。
条件で良い。条件を示せばいい。それを満たせば、誰でも良いとすればいい。
認定や指定は、とても怪しい。利権が生じ、不正が行われる可能性が高い。
公共は、他のヒトのために、行動を求めるのは良い。ただ、排他的にもしくは独占的に、してはいけない。
指定や認定は、排他的で独占的。公共はダレでも受け入れなければ、公共ではない。
誰でもが使いやすいように、条件を示すのは構わないが、排他や独占は公共のするコトではない。
認定や指定を、全て無くす。認定や指定は要らない。全て条件にする。条件さえ満たせば、誰でもにする。それで公共になれる。それで利権は無くなる。利権が多すぎる。それでは、不正がはびこるのも当然。