えすかれーしょん

てんぽ

てんぽ

受け入れられる。

受け入れられるモノが、変わっていく。

なぜだろう、受け入れられるモノが変わってくる。

歳を重ねる毎に、自分の中のテンポが遅くなっていく。その所為だろうか、受け入れられるモノが変わってくる。

どうしてだろう。なぜ、自分の中のテンポが変わると、受け入れられるモノが変わっていくのだろう。

好きなテレビ、好きな音楽、その好みも変わっていく。

肉眼と、望遠鏡では、見えるモノが変わる。顕微鏡でも、見えてくる物は変わる。そういうコトだろうか。

それとも、自動車と、自転車と、徒歩で見えてくる景色は変わる。そっちだろうか。

いや正確に言うと、景色は同じだが、理解出来るモノが違っている。頭で処理出来る量は決まっている。

速く沢山のモノが、外部から入ってきても、処理出来ない。

ゆっくりでないと、分からないコトもある。

歳を重ねて、自分のテンポがゆっくりになる。それによって好みも変わる。

ゆっくりになったコトで、今までは見えてなかった、そのモノの違う部分が見えてくる。それで受け入れられるようになるのだろうか。

自分の中で、消化するにも時間がいる。ゆっくりになるコトで、消化出来なかったモノも、消化出来るようになる。

テンポが遅くなるのは、活性化ではなく、不活性化。衰えかもしれない。

衰えるというのも、悪くない。衰えれば衰えるなりに、出来るコトも用意されているらしい。

衰えるというのは、今までと違う自分に出会えるというコトかもしれない。

受け入れられるモノが変わる自分、役目も変わっていく。その時その時の役目を、果たす。

ヒトはそれぞれ違い、歳によって自分すら違っていく。それぞれの出来るコトを、出来る時に。その時の役目を果たしていく。それでイイと、そう思う。

-えすかれーしょん