えすかれーしょん

いきなり

いきなり

見失う。

出来るようになると、見失ってしまう。

いきなり、やるべきコトは増える。うまく行くほどに、やるべきコトが増えていく。

うまく行かない時ほど、うまく行った時の、準備をしておかないといけない。

悩んでうな垂れてしまうが、そんなコトをしているヒマはない。

うまく行く時のコトを想定して、何倍もヒトを考える必要がある。

その時に、そのヒトは何を考え何を求めるか。こちらの人ならどうか。その為に自分はどうすればいいか。

うまく行くほどに、ヒトは自分にいろんなコトを求め、自分にもそれなりの権限は与えられる。

せっかく権限をもっているのに、準備をしていないが為に、右往左往して、ウンザリしてはもったいない。

うまく行っていない時でも、自分の方向性くらいは分かる。

方向性が分かったなら、そこにいるヒトが求めるモノも、想定出来る。

一番忙しい時を想定して、ヒトが何を求めるかを、考えてみる。

うまく行っていない時は、ほとんどの場合、有り余る時間がある。それを利用しないなんて、もったいない。

どれほど忙しくなってもいいように、うまく行かない時ほど、蓄積しておく。

とくに、ヒトの心理は複雑なので、シッカリと押さえておきたい。自分なりのやり方で構わない。

そのノウハウを、溜め込んでおく。うまく行く時は、いきなり忙しくなる。その時の為に、やるべきコトを、蓄えておく。

-えすかれーしょん