いきつくところ
続くと、どうなるのだろう。
思い通りになるコトが続くと、どうなるのだろう。
ヒトはいろんなモノを求める。それが全て思い通りになったら、その先にはナニがあるだろう。
全てが思い通りになる。実は、現在誰であっても、それはすぐに可能なコト。
誰でも思い通りにするコトが出来る。今すぐに、誰でも。
それは、目を閉じてイメージするコト。そうすれば、どんなコトでも思う通りに進む。
頭の中はとても自由で、自分の好き勝手に進めるコトが可能。
で、頭の中では確かに思い通りにはなる。ただ、すぐにつまらなくなる。思い通りになりすぎる。
思い通りになりすぎると、とてもつまらない。どうしてつまらないんだろう。
自分の中にダイブしてみる。
頭の中は、現実ではないからつまらないのだろうか。いや、現実でも思い通りになった時点で、つまらなくなる。
思い通りというのが、つまらないに繋がっている。
確かに自分が生きる為にも、他のヒトが生きる為にも、全てがうまく行った方が良いに決まっている。
のハズだけれど、やはりうまく行き過ぎるのが続けば、つまらなくなっていく。
うまく行き過ぎて、予定調和になり、この先どうなるかも想像出来てしまう。すると、あまり頭も使わないし、体も使わない。
使わないモノが増えると、生きてる気がしなくなる。
頭も体もフルに使って、それで生きている実感が湧く。
そのつどそのつど、ヘロヘロになるまで頭と体を使い切って、それで生きていると思うコトが出来る。
とても楽を求めたくなるが、そんなにイイモノじゃないのかもしれない。
とんでもなく苦労するかもしれないけれど、頭と体を使ってなんとか乗り切っていくという姿が、本筋なのかもしれない。
確認すべきは、頭を使っているか、体を使っているかというコト。楽か苦しいかではない。
頭と体を使えたなら、それは不幸などではない。逆に使わないで、幸せという状態なら、その幸せはとても怪しい。
思い通りの行き着く所は、退屈でつまらないだけ。どんな方向でも、頭と体を目一杯使えている状態が、生きているという印。それを確認していきたい。