えすかれーしょん

いぞん

いぞん

枠の中にいる。

枠の中で、行動している。

カラダという枠に依存している。自分の能力と思っても、実はカラダの能力かもしれない。

カラダも、いつでも万全というわけではない。調子が悪い時もある。

その時には、途端に処理能力、運動能力は落ちる。

いつも通り動かそうとしても、とてもおぼつかない。さらに、無理をすれば強い不快感に襲われる。

結局カラダに依存している。

このカラダのおかげで、生活していられる。

調子が良い時は、忘れがち。調子が悪い時に初めて、気づかされる。

カラダの許す範囲で生きている。

ヒトによって能力が違うが、それはカラダの能力かもしれない。

カラダはそれぞれ違う。能力も最初から違う。

能力は、カラダが決めている。自分の能力だけとは言えない。

調子の良い時は、自分とカラダは同じと思うが、自分とカラダは違うモノかもと、調子が悪くなると思う。

このカラダに合わせて、生き方も変える必要があるのかもしれない。

調子が悪い時には、それなりにゆっくり生きて、ダメな所は、ジックリ鍛えていく。

カラダは交換が利かない。このカラダで生きていくしかない。

贅沢を言ってもしょうがない。スタートはまるで違う。いかに自分のこのカラダを、磨き上げるか。

カラダに依存しているのだから、仕方がない。磨き上げて、生きていく。日々、カラダと対話しながら、共に生きる。

-えすかれーしょん