えすかれーしょん

なんどでも

なんどでも

ヒトはとても忘れる。

さらにとても見落とす。

とても大切なコトでも、やり方を間違えれば、受け継がれない。

何度でも何度でも、ゼロから階段を上らせないと、受け継がれない。

世の中もヒトも、積み上げによって、進化してきたように思う。

それでも実質は4000年前と、それほど変わりはない。やはり事あるゴトに、実際に階段を上らないと、受け継がれない。

一足飛びにも上がれるが、間違いなく見落としをしている。それが、とても見落とす原因。

それぞれの専門的なモノ。ヒトの上下、支配。害となる行い。自分との戦い。サポート。生活術。距離感など、さまざまな階段がある。

これらを、一段ずつ上っていく。みんなそれぞれに違う階段を上り、身につけていく。

それでもすぐ忘れる。それは仕方がない。また、何度でも登るまで。

最初はとてもダメな所から。そこを飛ばすわけにはいかない。ヒトはとてもダメな存在。

あらゆるダメな所を、正直に具現化し、そこから始める。とてもごまかしたがる。それもダメな所。

正直にさらけ出し、そこをスタートとする。たくさんの階段のスタートがある。そこはすべてダメな所。未熟な所になる。

そこを飛ばしてはイケない。まずはそのスタートを、固めるコト。

ダメな所がなければ、ヒトではない。そこまで断言してもイイ。ごまかさず、ダメな所をスタートとして、一段一段上ればいい。

上り詰めてもまたすぐに、転げ落ちる。それも良い。また何度でも上がるのみ。なんどでもなんどでも。

-えすかれーしょん