おきゃくさん
ダレがお客さんだろう。
日本の輸出企業は、世界をお客さんにしている。
では、なぜそのお客さんが、儲けがたくさん出るようにしないのだろう。
他の国は敵ではない。それなのに、 まだ敵の意識。
経済は世界に広がっているというのに、お客さんという意識がとても低い。
国内においても同じ。国民はみんなお客さんになりうる。
それなのに、何で相手が儲けを出すことを、重視しないのだろうか。
目先のコスト、目先のシェアに気を取られて、その先のお客さんの意識がとても薄い。
本来は、全てのヒトが、相手の儲けも考慮すべき。全てがお客さんになりうる。
あらゆるヒトがお客さん。国内も国外も同じ。
自分の利益だけでよかった時代は、終わりを告げる。より多くの人に利益を。
それが底力になる。ゆっくりと、強い流れになる。現在は、流れがとても貧弱。流れが枯れていく。
全てのヒトがお客様。それで、経済の流れは力強く流れる。敵ではなく、コストではなく、お客様。その意識に転換したい。