らいん
同じラインなら、ぶつかる。
同じラインを行けば、ぶつかって怪我をする可能性がある。
ラインをずらしてみる。
ラインをずらせばぶつからない。
人も物も動いていくモノ。ラインをずらせば、やり過ごせる。勝手にどこかに行ってくれる。
ラインをずらして、冷静に物事を精査する。決して逃げるわけではない。
逃げるのは後手に回る行為。ラインをずらすのは、先手を取るコト。
ヒトが多いほどに、ラインをずらす必要がある。そして状況によっては、同じラインにも入る。
基本はその時の状況、それを見ての判断。同じラインなら勝ち負けになる。
同じであるほど、かぶりもする。
あらゆるコトで、ラインをずらすコトを、意識したい。
先手を打ちながら、ラインをずらしていく。自分が進みたいラインではなく、かぶらないラインを選ぶ。
そうするコトで、違う発想をするヒトだと、他からも一目置かれる存在になれる。
みんな同じラインを、無理して行こうとする。それで小競り合いやガマンをするハメになる。
ラインを外して行こう。それで、心持ちも変わる。新たな境地に目覚めるコトも出来る。
ラインを外すのは、新たな自分になるというコトにも繋がる。新たな自分。それはラインをずらすコトから。