えすかれーしょん

かべ

かべ

見えない壁がある。

見えない壁は、行く手を阻む。

それがどこまで高くそびえ立つのか、まるでわからない。

それだけに、いつの間にかあきらめる。

限界を感じ、絶望を感じあきらめる。

でも見えない。それだからこそ、本当はどこまで壁があるのか、乗り越えるまでわからない。

まだ永遠に続くかもしれないし、あと1㎝で、乗り越えられるかもしれない。

あとほんの少しで、壁が終わるとしても、見えないのでわからない。

ゴールが見えないというのは、とても不安になる。

自分の余力で辿り着けるのか、何の保証もない。

登り続けなければ、抜け出せないが、どこまで続くかわからない。

見えない壁はそれで、手強い。それなら、登るコトを楽しんでみる。

一つ一つ登るコトを、楽しむ。ゴールなど考えない。この一掴みを楽しむ。

見えない壁なら、目的を登るコトに定める。乗り越えようとはしない。それでラクになれる。

いつまでも続くなら、それもよし。楽しみが続くだけ。見えない壁なら、登るコトを楽しんでみる。

-えすかれーしょん