えすかれーしょん

しょくす

しょくす

日々、生きていたモノを、食している。

あまり考えないようにしているが、日々食すモノは、生きていたモノ。

それを逃げずに、真っ向から受け止めれば、けっこうな罪悪感で翻弄される。

問い続けても、見つからない答えに、当惑する。

ヒトは正しくあろうとする。一転の汚れも許さず、正しく居たい。

それだけに、生きていたモノを食しているコト自体、とても許せない現実。

さらには、自分も食される側にまわるかもしれないという、恐怖もある。

絶対に食される側にはならないと思うコトも、とても都合が良すぎて、後ろめたさしか感じない。

生きるためには、食べる必要がある。いや、草食になれば、いわゆる殺す行為は、しなくても良いかもしれない。

それでも全てのヒトが、菜食になるとは考えにくい。

多くのヒトは殺してでも、食す。殺すコトを意識はしたくないので、考えないようにして、食す。

結局欲している。より、たくましく生きるためなので仕方がない。結局、欲しているモノにはかなわない。

後はそのはざまで、それぞれに行動すれば良いだけ。

結局個人に、下駄は預けられる。

いつも欲しているモノと、罪悪感のはざまで、選択をせまられる。

そして状況によっては、自分も食される側にいるコトに、違いはない。それで良いと思う。

その現実を見るか、逃げるか、それもはざま。そのはざまの中で、どう行動していくのか。それは任せられる。

あえて、答えは作らない。ひとつ言えるのは、一点の汚れもない正しさは、違和感があるというコト。

いわゆる悪になってもイイと思う。悪を背負っても、イイと思う。悪を直視しながら生きる。それで少しスッキリする。

-えすかれーしょん