やっかい
ヒトは厄介。
ヒトはそれぞれで、さらには欺く。とても厄介。
ヒトが首をタテに振るコトがあっても、それは本当ではないかもしれない。
みんなに首をタテに振らせるのは、とてもカンタン。力ずくでやればいい。
それだけに、何の意味も価値もない。
自分の考えが通っても、それが本当に納得を得られていないなら、何の価値も意味もない。
ヒトが偽ることなく、本当にココロから、納得してもらえたら、それほど素晴らししモノはない。
空気や雰囲気ではなく、そのヒトがココロからうなずけるモノなら、そこには意味も価値もある。
たとえ、正しいコトだとしても、批判するヒトはいる。
それでまるでかまわない。人それぞれで、批判はその証し。それは尊重したい。
その上で、それを乗り越えて行かなくてはイケない。安易な同意は、求めない。
辛抱強く、結果を出しながら、あらゆるヒトに納得してもらえるよう努める。
この世の中には、力ずくの安易な同意が多すぎる。それだけに、本当の納得は価値がある。
ヒトは厄介すぎる。その険しい山を進んでいって、はじめて本当の納得にたどり着ける。
納得しているフリをしているのかもしれない。同意しているフリをしているのかもしれない。
フリをしないでも良い状態での、本当の納得。それこそとても価値のある、素晴らしいモノ。