えすかれーしょん

おきかえる

おきかえる

チェンジ、では足りない気がする。

どうもチェンジだけでは、もの足りなく、無責任に出来上がる気がしてしまう。

変えるコトが目的になってしまって、その質が問われないような気がする。

変えるコトが大切ではなく、どう変えるかの内容を重視したい。

すると、チェンジだけでは、その内容まで、責任の追及がされないように思う。

チェンジではなく、置き換えにしたい。

置き換えなら、どう置き換えるのか、その先が気になる。

そして、ダメな物をなくしても、その代わりになる物が用意されて、初めて成立する。

ダメな物を無くすのは当然のコト。ただ出来たその穴に、次の物を用意しなければ、かならず痛手となる。

意外にダメな物を無くすまでは及んでも、その先の換わる物を用意していないケースが多い。

それでは、思わぬ不具合が出てきて、それが致命傷になる。

必ず次は用意しておかなければならない。置き換えられる物を、用意しておかなければならない。

置き換えて初めて、快適な生活は約束される。

次を用意するのは、意外にたいへん。それは0からの創作活動。

大変だからと言って、逃げてはイケない。大変だから、とても楽しい作業。

変えるなら、置き換えるまで責任を持つ。次をちゃんと作って用意する。それで、初めて世の中は本当に、チェンジ出来る。

-えすかれーしょん