はっこう
興味があるだけで、光りだす。
目を輝かせてと言うけれど、ホントウに光を発していると思う。
喰いつきがイイ時は、目を輝かせ、そうでなければ目を曇らせる。
そのヒトだけではなく、そのヒカリは周りを照らす。希望の光にもなる。
その光が多ければ、たくさんの希望にあふれ、沈んだ気持ちまで明るくさせる。
そのエネルギーは、熱となって、凍り付いた気持ちも溶かしていく。
躍動の歯車が勢いよく廻り、その影響で、周りのモノまで活き活きとしていく。
達成するには、必要な躍動がある。活き活きと動かなければ、出来ないコトがある。
それでみんなその躍動を欲しがる。その躍動を心地よく感じる。
その躍動は、希望を叶えるための、後ろ盾となる。
興味は人それぞれ。ヒトの役割も、それぞれ。同じにしたがるが、ラクをしてはいけない。
ヒトのマネをしても、意味がない。自分が希望となり得る役回り、それに出会えれば、目は輝く。
発光し、その躍動する熱で、周りも暖める。何でもイイ、自分が発光出来るモノ、大切にしたい。
人それぞれ、他人は関係ない。振り回されなくてイイ。 独自の、核に触れて発光する。その希望の光。