えすかれーしょん

にもようきゅう

にもようきゅう

完全に死がおとずれた証拠が、カラダが冷たくなる状態。

よくニュースで、すでにカラダは冷たくなっていたと、表現されるモノ。

生きている者は、熱を絶えず放出している状態にある。ぬくもりをいつも、かもしている。

もしもぬくもりがなければ、それは生きていると言えるだろうか。

情報は、答えを与え、生活になくてはならない大切な、要素。

ただ情報は、暖かみとしてのぬくもりを、伝えるコトは出来ない。

ぬくもりがなければ、それは死かもしれない。生きていないモノに囲まれて、現代人は生きているのかもしれない。

情報は残酷。数字やランクに置き換えて、簡単に処理してしまう。

高度なコトは可能にするのに、大切なぬくもりは置き去りにしてしまっている。

その中でのヒトは、生きていないのかもしれない。

生きるコトは、情報が求めるほど、高度でなくてもイイのかもしれない。

沢山の生きていないモノに囲まれて、残酷に切り刻まれて、ぬくもりに不慣れでおびえたりもしてしまう。

生きてたら、もっとうまくいかなくてイイのかもしれない。ぬくもりは、もっと沢山許しをくれるかもしれない。

ぬくもりの世の中は、それほどヒトにも要求しなくなる。要求しすぎ。それは情報だけの世界。現実に不可能なモノを、求めすぎ。

それでは怖くなる。無理な生き方を自分にも、要求している。それは自分をダメだと感じるはず。

そこまで求めない。要求しない。もっとぬくもりを、それでホントウに生きていける。要求はホドホドに。

-えすかれーしょん