えらぶげ
おそらくそれは、中身があったから支持したのだと思う。
小泉さんを国民があれだけ支持した事実、パフォーマンスや、テクニックだけでは、今の国民は支持などしない。
中身がなくて、パフォーマンスやテクニック、劇場型というだけで、支持するような国民ではないように思う。
支持は、自己犠牲と自己責任の姿勢で、はじめて得るコトを可能にする。
自分第一主義の、無責任では、ダレも支持などする心になれない。
現状の政治は、混沌とするばかり。鳩山総務大臣のかんぽの宿の一件は、支持に値する。
ただ、鳩山邦夫氏自体、非常にモンダイが多く、もろ手を挙げては支持できない。
誰を支持すればいいか、どこを支持すればいいか、これだけ混沌とすると、見失ってまるでつかめない。
選べないのも当然。もうヒトを選ぶのでは大雑把すぎる。さらに大雑把な政党を選ぶのも、現状にそぐわない。
政策で選びたい。そのヒトの言っている、その政策を支持する。それ以外はいらない。その部分だけ、いただく。
良い政策だけを支持したい。もう政党で選ぶのも、ヒトで選ぶのもうんざりで、腹立たしい。
政策をチョイスするだけ。政治家は政策だけ出せばいい、あとは国民が選ぶ。
ヒトを選んで、それにのっかる。政党を選んで、それにのっかる。そのやり方の方が、イイというヒトも沢山いるでしょう。
ただ、じょじょに政策で選びたいというヒトも、増えているハズ。
政党で選ぶ限界、ヒトで選ぶ限界、政変の中、これからそれを大いに感じるようになる、そんな気がしてならない。