つぎからつぎに
間違ったものを、マチガイ続ける。
組織の中で、間違った物は、次からもマチガイ続ける。
社会の中でのマチガイも、次に受け継がれる時に、同じマチガイをする。
先輩や、上司が間違えれば、それを改めるのは難しい。
それが積み重なって、伝統になれば、間違ったまま固定される。
マチガイは、他の問題を生む。その問題に困惑しながらも、マチガイ続ける。
組織や社会は一度マチガえると、マチガエ続け更にそれはひどくなっていく。
まるでガン細胞が増殖していくように。
修正が必要。先輩や上司が言っている事でも、修正が必要。
自分が先輩や上司の立場なら、いつも修正改善する癖をつける。それでガンは消えていく。
ヒトはマチガえる。ならば修正は絶対必要。間違ったコピーは、間違い続け、元とかけ離れる。
元のカタチや、理想のカタチに修正する事で、問題も起きなくなる。
マチガえる事は前提。その上で、修正をし続ける。求める世の中になるように。