えすかれーしょん

インターネットのゆうごう

インターネットのゆうごう

インターネットでは、ナニが一番面白いんだろう。

インターネットは普及し、なんとなく分かってきた。

でも、まだナニかありそうで、それに辿りついていないようで、とてももどかしかったりもする。

インターネットの、ナニが面白いのだろうか。辿りついていない、そのナニかとはなんだろう。

現実とのゆうごう。インターネットは、遠隔からやり取りが出来る。

ただ、ネットの世界をいじくっても、最初はいいが、実につまらない事が分かる。

遠隔からみんなで、ネットの世界に集まっても、実はとてもつまらない。

遠隔操作。そして、本当に現実のものが動く。インターネットと、現実のゆうごう。

現実が動けば、とても面白い。ネットの中だけではなく、現実の世界が動き出す。

掲示板に書き込んで面白いのは、返事が書き込まれたとき。誰かという現実が、その書き込みを見て、ネットを通してだが、動いてくれたとき。

現実に動いてくれるととても面白い。そこの部分がとても面白い。

ネットと現実とのゆうごう。ダレでも参加できる。そして自分が遠隔操作して、お客さんを喜ばす。

それがうまくいけば、商売にもなる。ヒトを喜ばすなんて、一言あればいい。

絶妙な言葉なら、一言でも可能。ならば、遠隔からでも不可能ではない。

他にもいろいろ出来る。また、より現実化できるように、いろいろ作り出せばいい。

現実とのゆうごうから、インターネットの面白さは、まだ広がり続ける。

それが辿りつけなかったナニか。ネットの世界は、まだとんでもない可能性を秘めている。

-えすかれーしょん