消費税ショック
普段使いのおサイフは、使う額に縛りがある。
これだけ。使える額が決まっている。
普段使いの他に、特別なとき用のサイフもある。これは額が決まってはいない、まさに特別なサイフ。
消費税は、普段使いのサイフの方に、ひびいいてくる。額に縛りがある方に影響してくる。
消費税が上がれば、それだけ買える物が少なくならざるを得ない。当然消費自体が低迷する。
5%あがれば、おそらくは消費税ショックが起きる。消費には大打撃になる。
どの産業も低迷する。不況が起きる。この不況は実体経済を蝕むので、立ち直れない。
普段使いのサイフに、手を出してはイケナイ。普段使いのサイフから、税を取ってはイケナイ。
大変な事になる。取り返しのつかない事になる。ほとんどのヒトが、それに気づいていない。
消費税はいい。だが、普段使いのサイフに影響してしまうような税は、危険。
消費税ショック。税率引き上げは、大いなる不況の引き金。